グラビアアイドルの蒔埜ひなさんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。実は蒔埜さんは学生時代はバレーボールに打ち込んでおり、春高バレーにも出場していました。学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします
蒔埜ひな(まきの ひな)
2004年2月12日生
身長165㎝
血液型はAB型
高知県南国市出身のグラビアアイドル、女優
本名は藤森日那(ふじもり ひな)
以下では蒔埜ひなさんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
スポンサードリンク
蒔埜ひなの学歴まとめ
出身大学:大阪芸術大学 芸術学部写真学科
出身高校:高知高校
出身中学校:南国市立香長中学校
出身小学校:不明
蒔埜ひなの学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:不明
蒔埜ひなさんの出身小学校は、地元高知県南国市内の公立校のようですが校名などは不明です。
ただし判明している出身中学校の校区からすれば、以下の4校のいずれかの可能性が高いでしょう。
南国市立十市小学校
南国市立三和小学校
南国市立稲生小学校
南国市立大篠小学校
また現時点では家族構成やきょうだいの有無も不明です。
子供の頃や小学校時代のエピソード
蒔埜さんは高知県の田舎で育っており、家の周りは田んぼと海、川ばかりの自然にあふれた場所でした。
小学2年生の後半くらいにバレーボールを始めており、当初はさほど強くはないクラブチームに入っていました。
小学5年生の時に強豪のクラブチームに入り、バレーボールに力を入れています。
また蒔埜さんはピアノ経験が5年あるとのことから、子供の頃にピアノを習っていたようです。
蒔埜ひなの学歴~出身中学校(南国市立香長中学校)の詳細
出身中学校:高知県 南国市立香長中学校 偏差値なし
蒔埜ひなさんの出身中学校は、地元南国市内の公立校の香長(かちょう)中学校です。
蒔埜さんは出身中学校を明らかにしていませんが、後に春高バレーに出場した際の選手名簿でこの中学校の出身者であることが判明しています。
中学校時代もバレーボールで活躍
中学校時代はバレーボール部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。
ちなみこの学校は公立校ですが、バレーボール部は強豪です。
中学校時代は主力選手として活躍しており、バレーボールの四国大会まで進出しています。
またJOCジュニアオリンピックカップの選抜選手の1人に選出されています。
【主な卒業生】
濱健人(声優)
スポンサードリンク
蒔埜ひなの学歴~出身高校(高知高校)の詳細
出身高校:高知県 高知高校 偏差値48~56(コース不明のため)
蒔埜ひなさんの出身高校は、私立の共学校の高知高校です。
この高校は1899年開校の伝統校で、スポーツが盛んなことで知られています。
特に硬式野球部やサッカー部、男子バレーボール部は県内では強豪です。
出身が高知高校である理由
蒔埜さんは出身高校を明らかにしていませんが、高校2年生だった2021年の春高バレーの登録選手の名簿が残っており、この高校のメンバーとして名前が記録されています。
(蒔埜さんは15番)
また本人も春高バレーに出場したことをインタビューで述べています。
そのためこの高校の出身者で間違いないはずです。
なお同校は以下の3つのコースを設置していますが、蒔埜さんがどのコースに在籍したかは不明です。
特進:偏差値56
文理:偏差値50
スポーツ進学:偏差値48
ただし後記のようにこの高校にはバレーボールのスポーツ推薦で入学しているので、「スポーツ進学コース」に在籍した可能性が高そうです。
この高校にはバレーボールの推薦入学でした。
蒔埜さんは私立の2校と公立の1校から推薦をもらっており、この中から私立のこの高校を選んでいます。
春高バレーに出場
高校時代はバレーボール部に在籍して、競技に打ち込んでいました。
そして高校時代には春高バレーとインターハイに出場をしました。
なおインターハイに出場した際の蒔埜さんの背番号は「6」だったので、レギュラークラスの選手だったことが窺えます。
なお春高バレーでは1回戦で強豪の共栄学園にストレート負けを喫しています。
高校時代は毎日夜の7、8時まで練習をしており、多い時は1日中練習をする時もありました。
また休日には試合や合宿などに行っており、バレーボール漬けの学校生活を送っていたようです。
また当時はチームの中でもかなり気が強いほうで、このことについてはインタビューで次のように話しています。
「そのボールは取れるよね!? なんで本気で行かないの!?」みたいに、結構声を出して同級生や後輩に怒る派でした。当時はとても気が強かったと思います。で、やっぱり浮くんですよ、そんなこと言っていたら……。」
引用元:BUZZTOK
また当時の高校生活についてはインタビューで次のように話していました。
「高知って狭くて本当に何もすることがなくて(笑)。街に行くとプリクラとかマクドナルド、スターバックスなどはあるんですけど、みんな市内しか行くところがないから、どこも混むんですよ。『あの子たち付き合ってたんだ』みたいなカップルを発見できたりもして(笑)。」
引用元:BUZZTOK
またよくイオンに行っており、イオンでも食べるかプリクラを撮るかの2択しかなかったとのことです。
蒔埜さんは大学受験をきっかけにバレーボールを辞めて、芸術大学を受験するまでの3ヶ月間、美術部を借りて制作などをおこなっていました。
【主な卒業生】
小野大輔(声優)
青木歌音(YOUTUBER)
スポンサードリンク
蒔埜ひなの学歴~出身大学(大阪芸術大学)の詳細
出身大学:大阪芸術大学 芸術学部写真学科 偏差値43(容易)
蒔埜ひなさんは高校卒業後は、大阪芸術大学に進学しています。
出身が大阪芸術大学である理由
蒔埜さんは出身大学を明らかにしていませんが、インタビューで芸術大学の写真学科に在籍していることを明らかにしています。
そして芸術大学で写真学科を設置しているのが大阪芸術大学のみです。
写真学科は日本大学の芸術学部や東京工芸大学の芸術学部なども有名ですが、これらの大学は芸術大学ではありません。
そのため進学先は大阪芸術大学で間違いないはずです。
大学時代のエピソード
蒔埜さんは子供の頃から芸術肌でアートが好きだったことからこの大学に進んでいます。
また自身の性格上、バレーボールをしながら芸術をすることが難しいと分かっていたため、大学を機にバレーボールを辞めたとのことです。
そして蒔埜さんが制作をした記憶をテーマにした立体アートが美術展で特別賞を受賞するなど、芸術面でも才能を発揮しています。
大学2年生だった2023年に「ミスオリエンタル日本大会」に出場をしており、特別賞など8賞を受賞しました。
また2024年3月末くらいからTikTokで「バレー部あるある」の配信を始めており、150万再生超えの動画も記録しています。
加えて大学3年生だった2024年7月に芸能界デビューをしており、翌2025年3月には映画「お嬢と番犬くん」で女優としてもデビューしました。
同時期にはマンガ誌「週刊ヤングジャンプ」でグラビアを披露しています。
するとグラビアアイドルとしての人気が急上昇して、数々の有名誌のグラビアを飾っています。
今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。