山尾志桜里の学歴と経歴|出身中学校高校や大学の偏差値
山尾志桜里(やまお しおり)
1974年7月24日生
宮城県出身(東京育ち)の政治家
経歴・プロフィール
スポンサードリンク
ひとりっ子。
小学生だった1986年にミュージカル「アニー」の主役を
演じたことがある。
2002年に司法試験に合格し、2004年に検察官に任官。
東京地検や名古屋地検の勤務を経て、2007年に退官。
2009年の衆議院議員選挙で民主党から出馬して初当選。
2012年の衆議院議員選挙では落選。
2014年の衆議院議員選挙で当選して、
2年ぶりの国政復帰を果たす。
既婚者で2011年1月に長男を出産している。
学歴~出身小学校・中学校の詳細
出身小学校:聖徳学園小学校
出身中学校:東京学芸大学附属大泉中学校
※現在は東京学芸大学附属国際中等教育校(偏差値63)
山尾志桜里さんは6歳まで仙台で育ち、父親が大学の医学部に
合格したのを機に家族で上京して、私立の聖徳学園小学校に
入学しています。
小学校4年生の時には英語学校のアマチュアミュージカル
「アニー」の主役を務めています。
その後小学校6年生の頃にオーディションに合格して、
ミュージカル「アニー」の初代アニー役を務めています
(中学1年生にかけて)。
ちなみにこの時のダブルキャストはアントニオ猪木さんと
倍賞千恵子さんの娘の猪木寛子さんでした。
中学校は国立の東京学芸大学附属大泉中学校に進学しています。
アニーの舞台稽古や公演もこなしながらでの中学受験で、
見事に難関中学校に合格しています。
学歴~出身高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:東京学芸大学附属高校 偏差値75(超難関)
山尾志桜里さんの出身校は、国立の共学校の東京学芸大学附属高校です。
同校は都内でも屈指の進学校として知られ、卒業生のほとんどは
難関大学に進学しています。
また山尾さんは同じ学芸大学の附属中学校からの内部進学ですが、
中高一貫校ではないことから、内部進学でも厳しい試験をクリア
しなければならず、相当な学力を有していました。
意外にも高校時代はさほど真面目に勉強しておらず、
放課後は渋谷などでブラブラしたり、カラオケボックスに行って
遊んでいました。
ただし高校3年生の9月からは本格的に受験勉強を開始して、
猛勉強をはじめています。
また当初は医師志望でしたが、高校時代に法律家志望に
転じています。
【主な卒業生】
中田敦彦(オリラジ)
平井理央(アナウンサー)
茂木健一郎(脳科学者)
惣田紗莉渚(SKE48)
学歴~出身大学
出身大学:東京大学 法学部 偏差値72(超難関)
山尾志桜里さんは高校進学後は、最難関校の東京大学に進学します。
本格的に受験勉強を開始したのがかなり遅かったにも関わらず、
東大文系の最難関の文科Ⅰ類に現役合格。
大学時代には受験関連の書籍も出版しています。
大学時代にはラクロス部に所属しており、気さくで明るい
性格も相まってかなりモテたようです。
そして法学部に進学して司法試験にも挑戦し、
7度目の受験で合格を果たしています。
その後は検察官を経て政治家に転身していますが、
民主党内でもスピード出世を果たすなど、
将来も嘱望されています。
今後の活動にも注目です。
スポンサードリンク