バンド「チョーキューメイ」の麗さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。美人ミュージシャンとして知られる麗さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします
麗(うらら)
2001年12月24日生
身長非公表
血液型非公表
神奈川県出身のミュージシャン
「チョーキューメイ」のメンバー
本名はスィーヤウォン・麗
以下では「チョーキューメイ」麗さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
スポンサードリンク
麗の学歴まとめ
出身専門学校:尚美ミュージックカレッジ専門学校
出身高校:神奈川県立藤沢総合高校
出身中学校:不明
出身小学校:不明
麗の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:不明
麗さんの出身小学校は、神奈川県内の公立校のようですが校名などは不明です。
現時点では神奈川県のどの市町村の出身者か不明で、手がかりは掴めませんでした。
父親はタイ人で母親は日本人のハーフです。
小学校時代のエピソード
小学1年生の頃からヴァイオリンを習いはじめています。
また麗さんは小学生の頃からボカロを聴きはじめており、トーマさんやn-buna(ヨルシカ)さん、sasakure.UKさんなどの曲が好きでした。
麗の学歴~出身中学校の詳細
出身中学校:不明
麗さんの出身中学校は、神奈川県内の公立校のようですが校名などは不明です。
中学校時代は帰宅部で、部活動などはおこなわなかったようです。
その一方で中学時代もヴァイオリンを習っていました。
スポンサードリンク
麗の学歴~出身高校(神奈川県立藤沢総合高校)の詳細
出身高校:神奈川県 藤沢総合高校 偏差値47(やや容易)
麗さんの出身高校は、県立の共学校の藤沢総合高校です。
この高校は2004年に同じ県立の藤沢北高校と長後高校が統合されて誕生した学校で、単位制の総合学科のみを設置しています。
バンド「チョーキューメイ」の旧メンバーである藤井ごんさんとは、この高校の同級生でした。
高校時代は軽音楽部に在籍
麗さんは友人から歌が上手いと褒められたことがきっかけで、軽音楽部に入部をしました。
そのため当初はボーカルとして活動をする予定でしたがギターを持たされたことで、自然とギターボーカルとして高校3年生の頃にバンド活動をはじめています。
麗さんと藤井さんは一緒のバンドで大会に出場をして優勝をしたこともありました。
映画を作っていた
また同じく高校3年生の時に高校の選択講座で、映像表現の授業を選んでいます。
麗さんはそれほど映画には興味はなく、当時は映画を作ることを考えたこともありませんでした。
しかし映画を作ることになったきっかけについては、インタビューで次のように話しています。
「高3の時に、その講座をとったのが映画をつくるきっかけでした。ただ、講座を受けることにした動機は軽音楽部で一緒にバンドを組んでいた仲のいい友人に強く誘われたのと、授業がゆるそうだったから(苦笑)。当時、映像制作にまったく興味がなかったわけではなかったですけど、つくろうとまでは思っていなかったです」
引用元:ぴあ映画
この講座は週に1回で2時間ほどの授業で、この授業がきっかけで映画「森は鳴き止まぬ」が生まれました。
このことについてはインタビューで次のように話しています。
「最初はまずひとりで何かを撮り、次はふたりで、その次はグループで、最後、修了制作というのが大まかな流れだったという。その卒業制作として取り組んだのが『森は鳴き止まぬ』だった。」
引用元:ぴあ映画
麗さんは自然が大好きな友人がおり、この友人と共によく山に出かけていました。
この時に奥多摩で現在は使われていないトンネルを発見しており、このトンネルを見たときの光景が忘れられずに卒業制作の課題にこのトンネルを思い出してストーリーを考えたそうです。
そして3人の友人と共に意見を出し合いながら、脚本を書き上げて作品が完成しました。
この作品は「高校生のためのeiga worldcup2020」で優秀作品賞を受賞しています。
【主な卒業生】
金子きょんちぃ(お笑い・ぱーてぃーちゃん)
MAH(ミュージシャン・SiM)
スポンサードリンク
高校卒業後は専門学校に進学
麗さんは高校卒業後の進学先を決定するために、たくさんの音楽系専門学校に足を運んでいます。
そして7回のオープンキャンパスに参加をした結果、麗さんは高校卒業後は尚美ミュージカルカレッジ専門学校(偏差値なし)に進学をしました。
麗さんは3回目のオープンキャンパスで、この先生に教えてもらいたいと思える先生に出会えたことで、この専門学校を選びました。
またレベルの高い学校を選びたいと思いこの専門学校を選んでおり、このことについてはインタビューで次のように話しています。
「どの学校も施設はきれいなので、最終的に何で決めるかを考えたら、私は「人」だと思いました。オープンキャンパスで「オリジナル曲を持っている人は歌ってください」と言われたことにも驚きました。他の学校ではそんなこと1回も言われたことがなくて、求められるレベルが高い学校だと感じました。」
引用元:尚美ミュージックカレッジ専門学校
また高校を卒業するタイミングで音楽をやりたいと思い、麗さんがメンバーを集めています。
そのメンバーの中に藤井さんもいて、この音楽グループが後に「チョーキューメイ」になりました。
2020年に「チョーキューメイ」が結成されています。
2022年に「貴方の恋人になりたい」が日本だけではなくアジアでヒットして、バンドの知名度は大幅に上昇しました。
麗さんはバンドのほとんどの楽曲の作詞と作曲を手掛けています。
今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。