りかりこの学歴と経歴|出身高校どこ?大学や中学校の偏差値と学生時代のかわいい画像

 

YOUTUBERのりかりこさんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。ともにファッションモデルとしても活動しているりかりこさんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします

 

りかりこ

 

 

2000年6月2日生

身長170㎝

血液型はA型

 

三重県松阪市出身のYOUTUBER、ファッションモデル

本名は市野莉佳(りか)、市野莉子(りこ)

 

以下ではりかりこさんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします

 

スポンサードリンク

 

目次

りかりこの学歴まとめ

 

出身大学:進学せず

出身高校:三重県立久居農林高校 生活デザイン科

出身中学校:松阪市立西中学校

出身小学校:不明

 

りかりこの学歴~出身小学校の詳細

 

出身小学校:不明

 

りかりこさんの出身小学校は、地元三重県松阪市内の公立校のようですが校名などは不明です。

 

ただし判明している出身中学校の校区からすれば、以下の4校のいずれかの可能性が高いでしょう。

 

松阪市立松尾小学校

松阪市立松江小学校

松阪市立伊勢寺小学校

松阪市立阿坂小学校

 

家族構成は両親と4人家族です。

 

 

りかりこさんは一卵性双生児姉妹として産まれました。

 

子供の頃や小学校時代のエピソード

 

子供の頃から習い事も2人一緒に通っており、3歳の頃からダンスも習っていました。

 

りかりこさんの見た目はそっくりですが、両親は後ろ姿で見分けがつくとのことで、仲の良い友人も見た目で2人の違いが分かるそうです。

 

 

小学生の頃からバスケットボールをはじめています。

 

スポンサードリンク

 

りかりこの学歴~出身中学校(松阪市立西中学校)の詳細

 

出身中学校:三重県 松阪市立西中学校 偏差値なし

 

 

 

りかりこさんの出身中学校は、地元松阪市内の公立校の西中学校です。

 

中学時代はバスケットボール部に在籍をして、部活動に打ち込んでいました。

 

中学校時代に注目を集める

 

りかりこさんは14歳の時に父親に勧められたことで「LINEオーディション」に参加をして、最終選考まで残ることができました。

 

もともと2人は芸能界に憧れており、小さい頃からモデルになりたかったこともあって、「MixChannel』(現ミクチャ)」の投稿をはじめています。

 

このことについてインタビューで次のように話しています。

 

「ミクチャの投稿をはじめる前に、「LINE オーディション」というオーディション企画で、最終選考まで残ったんです。それがきっかけで、「こうやって頑張って、モデルやタレントの仕事をしていけたらなあ」と思いはじめた。」

引用元:withnews

 

そして「双子ダンス」を投稿したことがきっかけで、注目を集めておりたくさんの人からフォローをされるようになりました。

 

 

YOUTUBERとしても活動を開始

 

りかりこさんは中学3年生だった2015年に、YOUTUBEに公式チャンネルを開設しています。

 

そして動画を投稿するようになり、「めざましテレビ」にも取り上げられて声をかけられることが多くなったといいます。

 

 

竹下通りで動画の撮影をした際には後ろに行列ができており、友人からも「みたよ」と報告を受けるようになりました。

 

また中学生の頃に友人と遊ぶときにはプリクラを撮ったり、公園に行ったりしていたとのことです。

 

スポンサードリンク

 

りかりこの学歴~出身高校(三重県立久居農林高校)・大学の詳細

 

出身高校:三重県 久居農林高校 生活デザイン科 偏差値43(普通)

 

 

 

りかりこさんの出身高校は、県立の共学校の久居(ひさい)農林高校です。

 

この高校は1904年開校の県立校で、土木や生物、生活デザインなどの専門学科のみを設置しています。

 

出身が久居農林高校である理由

 

インターネット上に複数の在籍情報があります。

 

またこの高校は出身の松阪市の隣町の津市にあり、通学圏内です。

 

他校に目ぼしい情報がないので、この高校の出身者である可能性は高いでしょう。

 

なお同校は以下の5つの学科を設置していますが、後記のインタビューで「クラスのほとんどは女子」と述べているので、在籍したのは生活デザイン科でしょう。

 

環境情報:偏差値43

環境土木:偏差値43

生活デザイン:偏差値43

生物資源:偏差値43

生物生産:偏差値43

 

ちなみにこの高校の生活デザイン科は、調理や被服といった家庭科に属するジャンルを専門的に学ぶ学科です。

 

高校時代のエピソード

 

りかりこさんはこれまで通っていた学校は全て同じでしたが、同じクラスになったことは一度もありません。

 

 

また高校に入学後のことについてはインタビューで次のように話しています。

 

「りかと一緒でJKを楽しんでます。憧れの電車通学やったけど、サラリーマンしかいなくて、3日で飽きて、最近は車で送ってもらってます。」

引用元:PixiVision

 

高校時代もバスケットボール部に在籍をして、部活動に打ち込んでいました。

 

ちなみに勉強は妹のりこさんのほうが、がりかさんよりも少し成績が良いとのことです。

 

またクラスのほとんどは女子で男子と話すことはほとんどありませんが、別の科には男子がいるそうです。

 

学校でのことについてはインタビューで次のように話しています。

 

「女の子が集まって、ちょっとかっこいい先輩とか通ると、キャーとかゆっとるな。それを見てるのが楽しい。」

引用元:PixiVision4

 

2人とも恋愛の経験はほとんどないとのことですが、好きな男性のタイプは似ているようです。

 

 

りかりこさんはファッション団体「FLASH OSAKA」のメンバーとしての活動をしており、休みの日にはお揃いのコーディネートで「双子コーデ」をして、色違いはありますが基本的に同じものを身に付けています。

 

ちなみに服を購入する時には好みが似ているため、自然と同じ服を選んでいるとのことです。

 

ミクチャは高校を卒業すると辞める人が多いそうですが、りかりこさんは「ミクチャのりかりこや」と言ってくれるファンの人が多いため卒業後も続けていくとのことです。

 

また将来的には双子モデルとなって、双子にしかできないことに挑戦していきたいと意気込みを語っていました。

 

【主な卒業生】

満仲由紀子(声優)

 

大学には進学していない

 

なおりかりこさんは高校卒業後は大学には進学せずに、芸能活動に専念しています。

 

以降もYOUTUBERとして活動しています。

 

 

高校卒業後は念願のファッションモデルとしても活動を開始しています。

 

今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次