森永卓郎の学歴と経歴|出身大学高校や中学校の偏差値

 

森永卓郎(もりなが たくろう)

 

 

1957712日生

身長167

 

東京都出身の評論家、タレント




 

経歴/プロフィールの詳細

 

スポンサードリンク

 

2人兄弟の兄。

 

当初は会社員として日本専売公社や三和総合研究所などに勤務。

 

1990年代半ばからテレビ番組に出演しはじめる。

 

2000年から「ニュースステーション」にコメンテーターとして出演して、知名度が上昇(20043月まで)。

 

2007年から報道番組「ハッケン!」にレギュラー出演。

 

以降も「イブニングワイド」や「スーパーモーニング」、「THEサンデーNEXT」などの番組にレギュラー出演。

 

 

俳優として「SPEC」や「メイドインジャパン」、「永沢君」などのテレビドラマに出演したことがある。

 

 

その他にもクイズ番組に多く出演して、著書も多数ある。

 

学歴~出身小中学校・高校

 

スポンサードリンク

 

出身高校:東京都 戸山高校 偏差値68(難関・当時)

 

森永卓郎さんの出身校は、都立の共学校の戸山高校です。

 

同校は1888年創立の都立の中でも2番目に古い伝統校で、古くから進学校として知られています。

 

また同校の現在の偏差値は71程度ですが、森永さんの在籍当時は当時は若干劣ったようです。

 

森永さんは目黒区立鷹番小学校から新宿区立落合中学校を経て、同校に進学しています。

 

父親の仕事の都合で小学生の頃は、ボストン(アメリカ)やウィーン(オーストリア)に在住経験があります。

 

中学時代はバレーボール部や卓球部に所属していますがいずれも補欠で、運動はあまり得意ではなかったようです。

 

高校時代の勉強時間はせいぜい12時間程度だったと語っており、中学生の頃からテストの採点に納得がいかなければ、先生に抗議するほどの生徒でした。

 

 

【主な卒業生】

東条英機(元内閣総理大臣、海軍大将)

長塚圭史(俳優)



 

学歴~出身大学

 



 

出身大学:東京大学 経済学部 偏差値70(超難関)

 

森永卓郎さんは高校卒業後は、東京大学に進学しています。

 

合格したのは理科Ⅱ類でしたが、後に文転して経済学部を卒業しています。

 

卒業後はサラリーマン生活を送りますが、30代後半から経済評論家として活動を開始。

 

43歳の時から「ニュースステーション」に出演したことで、知名度も全国区となります。

 

以降はタレントやコメンテーターとして数多くの番組に出演するほか、「年収300万円時代を生き抜く経済学」などの著書でもおなじみです。

 

現在でも精力的な活動を展開しているので、今後のさらなる活躍にも期待が高まります。

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

関連記事一覧

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ