アイドルグループ「STU48」の工藤理子さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。実は工藤さんは英語が得意で、高校時代に海外に留学経験がありました。学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします
工藤理子(くどう りこ)
2002年3月29日なま
身長156㎝
血液型は不明
山口県出身の歌手、タレント
アイドルグループ「STU48」のメンバー
本名同じ、愛称は「りこち」
以下では「STU48」工藤理子さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介します。
スポンサードリンク
工藤理子の学歴まとめ
出身大学:進学せず
出身高校:野田学園高校
出身中学校:不明
出身小学校:不明
工藤理子の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:不明
工藤理子さんの出身小学校は、地元山口県内の公立校のようですが校名などは不明です。
現時点では山口県のどの市町村の出身者か不明で、手がかりは掴めませんでした。
家族構成は両親と兄2人の5人家族です(3人きょうだいの末っ子)。
意外にも工藤さんは子供の頃は人見知りでした。
そのため当時はひとりで黙々と遊んでいたそうです。
子供の頃や小学校時代は書道を習っていました。
工藤理子の学歴~出身中学校の詳細
出身中学校:不明
工藤理子さんの出身中学校は、山口県内の学校のようですが校名などの詳細は不明です。
ただし後記の有力とされる高校の系列には、野田学園中学校(偏差値47)も併設されているので、こちらの中学校の出身者の可能性もあります。
中学校時代は卓球部に在籍していたようです。
ただし運動は全般的に苦手であることを明らかにしています。
またインタビューでは中学2年生の時にアイドル好きになって、中学3年生の時にアイドルになりたいと思ったそうです。
しかしこの件については何度も母親と喧嘩になったそうです。
スポンサードリンク
工藤理子の学歴~出身高校(野田学園高校)・大学の詳細
出身高校:山口県 野田学園高校(有力) 偏差値44~62(コース不明のため)
工藤理子さんの出身高校は、私立の共学校の野田学園高校が有力です。
この高校は1877年開校の伝統校で、部活動が盛んなことで知られています。
特に卓球部は県内でも強豪です。
また同校は以下の4つのコースを設置していますが、工藤さんがどのコースに在籍したかは不明です。
特別進学S:偏差値62
特別進学A:偏差値59
グローバル探究:偏差値57
未来創造:偏差値44
なおインターネット上には工藤さんの出身高校を横浜栄高校とする情報もありますが、同姓同名の別人です。
山口県で生まれ育った工藤さんが、神奈川県の高校に通学するのはあり得ません。
高校時代は英語部に在籍していました。
そのためか英語が得意で、高校時代にフィリピンやアメリカに短期留学した経験があります。
留学経験があるため、日常会話レベルの英語はペラペラとのこと。
前記のように子供の頃から人見知りでしたが、留学を機に明るい性格になったと述べています。
高校時代に英検2級も取得しています。
高校3年生だった2019年に、STU48の2期生オーディションを受けています。
前記のようにアイドルになることはたびたび母親に反対されていますが、この時ばかりは「はじめて反抗期を披露した」と述べています。
なおオーディションを受けた動機については、インタビューで次のように話しています。
「知らない世界に行きたくなったんです。その頃、STU48の二期生オーディションがあって、アイドルが好きなのもあり、ステージの上でキラキラするのもいいかなと思って受けたら、受かりました」
記事引用:niftyニュース
なおオーディションを受けるまでは薬剤師志望で、大学は薬学部に進学しようと思っていました。
工藤さんは他の2期生とともに、2019年12月にお披露目されています。
【主な卒業生】
戸上隼輔(卓球選手)
徳田聡一朗(フジテレビアナウンサー)
大学には進学していない
工藤さんは高校卒業後は大学には進学せずに、芸能活動に専念しています。
前記のように高校時代は大学に進学するつもりでしたが、グループ入りに伴って進路変更をしたようです。
メディアも「女子大生」などと報じていません。
なお薬学部は6年制であることや実習が厳しいことから、諦めたようですね。
工藤さんは高校を卒業した2020年3月に、グループの5枚目シングル「思い出せる恋をしよう」ではじめて選抜メンバーに選ばれています。
以降もコンスタントに選抜メンバーに選ばれており、グループ内でも人気メンバーのひとりになっています。
またグループでの活動の傍らで、グラビアアイドルとしても活動しています。
グラビアは好評で、「週刊プレイボーイ」などの誌面を飾っています。
2024年にはファースト写真集「りこのとりこ。」がリリースされています。
今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。