松平健の学歴|出身高校中学校や小学校の偏差値と経歴
松平健(まつだいら けん)
1953年11月28日生
身長178㎝
愛知県出身の俳優、歌手
本名は鈴木末七(すえしち)、旧芸名は松本二郎
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
7人きょうだいの末っ子。
1970年に芸能事務所入りし、1972年のテレビドラマ「マドモアゼル通り」で俳優デビュー。
1976年の「風立ちぬ」で映画初出演。

同年の「人間の條件」でテレビドラマ初主演。
1978年に「暴れん坊将軍」の主演に抜擢されてブレイク。
1980年に刑事ドラマ「走れ!熱血刑事」で主演。
以降も多くのテレビドラマに出演しており、代表作は「峠の群像」や「利家とまつ」、「義経」など。
2004年にリリースした「マツケンサンバⅡ」がヒットして、NHK紅白歌合戦にも出場。
私生活では1990年に女優の大地真央と結婚したが、2004年に離婚。
2005年に14歳年下のタレント松本友里と結婚し長男も誕生したが、2010年に死別。
2015年に一般人女性と再再婚した。
学歴~出身小中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:愛知県 豊橋工業高校(中退) 偏差値45(容易)
松平健さんが入学したのは、県立の共学校の豊橋工業高校です。
豊橋市立旭小学校から豊橋市立青陵中学校を経て、同校に進学しています。
中学時代はサッカー部に所属するなど、スポーツは得意なようです。
高校に入学したものの1年生の途中で中退して、すし職人として名古屋市内の寿司屋に住み込みで働いています。
その後に高校に入学し直したりしておらず、大学などにも進学していません。
しかし職人時代に観た映画「太平洋ひとりぼっち」で石原裕次郎さんに憧れて俳優になることを決意して、寿司屋を辞めて上京します。
希望した石原プロモーションには入所できなかったものの、芸能事務所入りして俳優デビュー。
勝新太郎さんの付き人をしながら演技を磨いて、様々な作品に出演します。
転機となったのは25歳で主演した「暴れん坊将軍」で、ドラマは2002年まで続く長寿番組になってヒット。
松平さんもこの作品で人気俳優の仲間入りを果たしています。
以降はテレビドラマの時代物を中心に出演し、現在でも第一線で活躍しています。
未だに高い人気を誇っており、末永い活躍を期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。