タレントの森下悠里さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。大学時代にデビューした森下さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、若い頃のかわいい画像なども併せてご紹介いたします
森下悠里(もりした ゆうり)

1985年1月30日生
身長160㎝
血液型はA型
東京都八王子市出身のタレント、女優
本名同じ
以下では森下悠里さんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介します
スポンサードリンク
森下悠里の学歴まとめ
出身大学:跡見学園女子大学短期大学部
出身高校:広島三育学院高校
出身中学校:広島三育学院中学校
出身小学校:不明
森下悠里の学歴~出身小学校の詳細
出身小学校:不明
森下悠里さんの出身小学校は、埼玉県内の公立校のようですが校名などの詳細は不明です。
東京都八王子市で生まれていますが、小学校時代は埼玉県で育っています。
家族構成は両親と兄2人の5人家族です(3人きょうだいの末っ子)。

もともとは2番目の兄がモデルの仕事をしており、タイに行くと兄のラッピングバスが走っていました。
森下悠里の学歴~出身中学校(広島三育学院中学校)の詳細
出身中学校:広島県 広島三育学院中学校 偏差値49(やや容易)

森下悠里さんの出身小学校は、私立の共学校の広島三育学院中学校です。
この中学校はプロテスタント系のミッションスクールで、全寮制の学校です。
そのため森下さんも中学校・高校時代は寮生活をしていました。
中学校時代はバドミントン部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。
中学生の頃から大人の男性が好みだったことを明かしており、インタビューで次のように話していました。
「中学1年のころから『男は35歳を過ぎないとダメ』って周りに言ってましたから。そのころからイイと思う男性はみんな年上」
引用元:ZAKZAK
スポンサードリンク
森下悠里の学歴~出身高校(広島三育学院高校)の詳細
出身高校:広島三育学院高校 偏差値41(容易)

森下悠里さんの出身高校は、私立の共学校の広島三育学院高校です。
同校はプロテスタント系の教会を母体とした全国でも珍しい全寮制の男女共学校です。
また非常に校則が厳しいことで知られ、寮の食事にも肉や魚は一切なく、卵や野菜類が中心です。
高校時代もバドミントン部に在籍していました。
またこの高校は広島県三原市のかなり田舎にあり、このことについては次のように話しています。
「高校生までずっと広島県に住んでて、道路に出ると熊がゴミをあさっているくらい田舎なんですよ。今でも携帯の電波が入りにくい地域で、ホタルとか出たりするくらい大自然なところに住んでたんですね。」
引用元:ライブドアニュース
スポンサードリンク
森下悠里の学歴~出身大学(跡見学園女子大学短期大学部)の詳細
出身大学:跡見学園女子大学短期大学部 偏差値45(当時)
※現在は閉校

森下悠里さんは高校卒業後は、跡見学園女子大学短期大学部に進学します。
この短期大学は2006年に跡見女子大学に統合されて廃止になっています。
この短大に入学後には流行を勘違いしてガングロに肌を焼いており、当時のことについてインタビューで次のように話しています。
「短大で18でこっちに出てきたときに東京の流行を5年くらい勘違いしてて、色が黒いのがまだ流行ってるものだと思ってるから、週に5回、日焼けサロンに行ってたんですよ。」
引用元:ライブドアアニュース
しかしアルバイト代を全て日焼けサロン代に使ってしまっており、夏は実家の庭でビキニを着て寝たりタダ焼きをしていたとのことです。
当時の森下さんには好きな男子がいましたがその人から肌が黒くて一緒に歩くのが恥ずかしいと言われており、東京では黒い肌はモテないと気付いたため肌を白くして髪の毛を黒くしたそうです。
短大1年生だった2003年に芸能界入りして、当初はレースクイーンやイメージガールとして活動しています。
ただし当時はあまり売れておらず、全国的にはほぼ無名の状態でした。
その一方で銀座や六本木のクラブやキャバクラでアルバイトもはじめています。
ホステスとしてはかなり人気があったようで、ひと月で最高2000万円を売り上げてNO.1になったこともありました。
後に芸能界よりもそちらのほうが給料が高かったことを語っています。
森下さんは短大卒業後は企業への就職を考えていたことから、秘書技能検定二級やパソコン技能検定2種2級、ビジネス実務マナー技能検定2級などの資格を取得して就職活動に向けて備えていたとのことです。
特に第一志望は航空業界への就職で、このことについてはインタビューで次のように話しています。
「CAが希望だったんですけど、身長が足りないのと、腰が悪いので体力測定や身体測定で落とされるだろうと言われました。」
引用元:zakzak
そのためCAになることは諦めて、短大卒業後も芸能活動を継続しています。
すると短大を卒業した2005年頃からタレントとしてテレビ出演が多くなり、「ロンドンハーツ」や「志村けんのバカ殿様」などに出演しています。
同時期にグラビアアイドルとしても活動を開始しています。

さらに2007年の「失踪HOLIDAY」で女優デビューして、以降も「クッキングパパ」や「仮面ライダーW」、「LOVE理論」などに出演しています。
女優としては2010年の「人生逆転ゲーム」で映画に初主演して、2012年の「人生奪回ゲーム」にも主演しています。

以降もタレントやグラドル、歌手や女優とマルチな活動を展開しており、今後の活動にも注目です。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

























