イッセー尾形の学歴と経歴|出身大学高校や中学校の偏差値と学生時代のエピソード

 

俳優のイッセー尾形さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。一人芝居の第一人者の尾形さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、若い頃の画像なども併せてご紹介いたします

 

イッセー尾形(いっせー おがた)

 

 

1952222日生

身長170

血液型はA型

 

福岡県福岡市出身の俳優

本名は尾形一成(おがた かずしげ)

 

以下ではイッセー尾形さんの学歴や経歴、出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介していきます

 

スポンサードリンク

 

目次

ー尾形の学歴~出身小学校(福岡市立高取小学校)の詳細

 

出身小学校:福岡県 福岡市立高取小学校

 

 

イッセー尾形さんが在籍したのは、福岡市内の公立校の高取小学校です。

 

尾形さんは福岡市生まれですが、父親は保険会社のサラリーマンで転勤族でした。

 

そのため北九州市を経て幼稚園から小学1年生までを長崎県佐世保市で過ごします(在籍した小学校は不明)。

 

そして再び福岡市に戻って来て、この小学校に在籍していました。

 

小学校3年生の時に東京都杉並区に転居して、公立校に編入していますが校名などの詳細は不明です。

 

子供の頃はバイオリンをやっていましたが、習っていたわけではなく、自己流と語っています。

 

イッセー尾形の学歴~出身中学校(杉並区立西宮中学校)の詳細

 

出身中学校:東京都 杉並区立西宮中学校 偏差値なし

 

 

 

イッセー尾形さんの出身中学校は、杉並区内の公立校の西宮(にしみや)中学校です。

 

当初は出身中学校は不明でしたが、読者の方の情報提供でこの中学校の出身者であることが判明しました(情報を提供して頂いた方には感謝申し上げます)。

 

中学校時代はハンドボール部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。

 

スポンサードリンク

 

イッセー尾形の学歴~出身高校(都立豊多摩高校)の詳細

 

出身高校:東京都 豊多摩高校 偏差値58(当時・中の上)

 

 

イッセー尾形さんの出身高校は、都立の共学校の豊多摩高校です。

 

この高校は1940年開校の都立高校で、伝統的に文化活動が盛んで自由な校風で知られています。

 

また卒業式では卒業生の谷川俊太郎さんの詩を朗読することが伝統になっています。

 

現在の同校の偏差値は63程度ですが、イッセー尾形さんが在籍した当時はここまでレベルは高くありませんでした。

 

高校時代はサッカー部に入部して、部活動に打ち込んでいました。

 

サッカー部では、ゴールキーパーを務めていました。

 

また高校時代はフォーク全盛期だったことから、クラスメイトでお金を出し合って1本のギターを購入して使いまわしています。

 

その際に一番ギターを弾きまくったのがイッセーさんでしたが、後で聞いたらイッセーさんだけがお金を出していなかったというオチがついています。

 

【主な卒業生】

宮崎駿(映画監督)

加藤みどり(声優)

長井短(女優)

山田美紅羽(女優)

 

スポンサードリンク

 

イッセー尾形の学歴~出身大学(東京芸術大学)の詳細

 

出身大学:東京芸術大学 美術学部  偏差値60(超難関)

 

 

イッセー尾形さんの出身大学は、国立の東京芸術大学です。

 

この大学は周知の通り、日本の芸術系・音楽系の大学の最高峰に位置してます。

 

実技試験が非常に難しいことで容易に入学できず、ある意味東京大学よりも入学が難しい大学とされています。

 

イッセー尾形さんが専攻した学科は不明ですが、いずれにしても美術に関しては並々ならぬセンスの持ち主であることは間違いないでしょう。

 

ただし現役合格ではなく浪人を経験しており、浪人時代はビルの清掃のアルバイトをしたほか、ギターも習っています。

 

なお大学時代の情報は皆無ですが、アルバイト仲間に演劇をやっていた人がおり、それがきっかけで俳優の仕事に興味を持ったとのこと。

 

また大学卒業後は工事現場でアルバイトをしながらアマチュア劇団に所属しており、とび職の免許も取得しているとのこと。

 

29歳だった1981年に「お笑いスター誕生!!」に出演して金賞を受賞して、スポットライトがあたります。

 

 

ただしその後も現場仕事は続けており、37歳だった1989年頃まで続けていたとインタビューで話しています。

 

そして同じ年に青島幸雄さんが主演したテレビドラマ「意地悪ばあさん」の巡査役に起用されて、全国に広く知られることになります。

 

 

そして1980年代から代名詞の一人芝居をはじめており、1985年に文部大臣新人賞を受賞しています。

 

1986年から映画「男はつらいよ」に出演しています。

 

 

以降も数多くの作品に出演しており、2004年の映画「トニー滝谷」では主演してます(宮沢りえとW主演)。

 

2014年の「55歳からのハローライフ」でテレビドラマに初主演しています。

 

 

代名詞の一人芝居に関しては日本のみならず、アメリカやヨーロッパでも巡業公演をおこなっています。

 

 

私生活では20代の頃に結婚しており、息子がいます。

 

以上がイッセー尾形さんの学歴や学生時代のエピソードのまとめです。

 

現在では数多くのテレビドラマや映画に出演するほか、一人芝居では日本のみならず海外でも公演をおこなっています。

 

超個性派の俳優として高い支持を受けていますから、末永い活躍を期待したいところです。

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次