女優の長山藍子さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。「渡る世間は鬼ばかり」などでお馴染みの長山さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、若い頃のかわいい画像なども併せてご紹介いたします
長山藍子(ながやま あいこ)

1941年6月21日生
身長159㎝、体重59㎏
血液型はO型
中国モンゴル自治区出身(東京・静岡育ち)の女優
本名同じ(結婚前)
以下では長山藍子さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします
スポンサードリンク
長山藍子の学歴まとめ
出身大学:進学せず
出身高校:静岡県立三島北高校
出身中学校:成蹊中学校→熱海市立小嵐中学校
出身小学校:成蹊小学校
長山藍子の学歴~出身小学校(成蹊小学校)の詳細
出身小学校:東京都 成蹊小学校

長山藍子さんの出身小学校は、私立の共学校の成蹊小学校です。
家族構成は両親と妹、弟の5人家族です(3人きょうだいの長女)。
長山さんは中国のモンゴルフフホト市で生まれて、幼少期は長春で育っていましたが4歳のときに終戦を迎えたことで日本に帰国をしています。
父親は新聞の記者で母親も雑誌の記者だったこともあって子供の頃から本に囲まれて育っており、長山さんも子供の頃から本を読むことが好きでした。
小学生の頃に受験を経験しており、このことについてはインタビューで次のように話しています。
「国語は、小学生のころからよくできたの。両親が記者だったし、家に本もたくさんあったし。小学校4年で試験を受けて成蹊学園に入ると、そのときの国語の松田先生という方がとても目をかけてくださった。」
引用元:AERA
また父親は子供の頃から歌舞伎や新国劇、新派などの舞台を観に連れて行ってくれたため、小さい頃から舞台に触れてきたといいます。
この経験が後に長山さんがお芝居の道に進むきっかけの一つとなっており、小学生の頃から演劇部に在籍をしていました。
長山藍子の学歴~出身中学校(成蹊中学校)の詳細
出身中学校:東京都 成蹊中学校 偏差値57(中の上)
※後に転校

長山藍子さんの出身中学校は、私立の共学校成蹊中学校です。
長山さんは中学時代も演劇部に在籍をしていました。
中学2年生の時に父親が病気で他界しており、一家で熱海の叔母の家に身を寄せています。
そのため熱海市立小嵐中学校(偏差値なし)に転校しています。

この中学校は2014年に熱海市立熱海中学校に統合されています。
長山さんの父親が癌で他界したことから、家庭環境ががらりと変わりました。
そして母親は美容師資格を持っていたことから、熱海で美容室を営んでいる叔母のところで手伝いをするようになりました。
スポンサードリンク
長山藍子の学歴~出身高校(静岡県立三島北高校)・大学の詳細
出身高校:静岡県 三島北高校 偏差値63(現在・やや難関)

長山藍子さんの出身高校は、県立の女子校(当時)の三島北高校です。
同校は1901年に女学校として開校して長らく女子校でしたが、2004年に共学化しています。
長山さんは高校時代から女優に憧れていました。
そして成蹊学園時代の恩師である松田先生が連絡をくれて、「俳優座に俳優養成所がありますよ」と教えてくれました。
長山さんは高校2年生の春休みに俳優養成所を受験しに行きました。
このことについてはインタビューで次のように話しています。
「受験会場には、本格的に役者を目指す人ばかり。レオタードにタイツにバレエシューズでばっちり決めて試験に臨む人たちの中で、私はウーリーナイロンの水着に素足です。アリアを歌う人もいるなかで、私は童謡の「月見草の花」を歌いましたね。」
引用元:AERA
最終面接の際には養成所の先生から「もし合格をしても卒業してからいらっしゃいね」と言われており、この時に思わず反論をしてしまいます。
このことについてはインタビューで次のように話していました。
「でも私ね、「出来が悪くて落とされるなら仕方がないけれど、2年生だからっていう理由で落とされるのは、いやです!」って言ったの。その結果、三島の自宅に合格の通知が届きました。1年後に高校卒業してから養成所に入りました。」
引用元:AERA
長山さんは恩師の松田さんの導きがなければこの世界に入っていないかもしれないと振り返っています。
【主な卒業生】
冨士眞奈美(女優)
池谷美悠(アナウンサー)![]()
スポンサードリンク
大学には進学していない
長山藍子さんは高校卒業後は大学などに進学せずに、俳優座の養成所に入所しています。
22歳だった1963年に俳優座養成所を卒業して、劇団新人会に参加して舞台俳優としてのキャリアをスタートさせています。
1970年に映画「男はつらいよ」、テレビドラマ「ありがとう」に出演して女優として注目されています。

この年に「ひとめぼれの歌」で歌手デビューして、シングル2枚とアルバム2枚をリリースしています。

38歳だった1979年から「クイズダービー」にレギュラー出演(1981年まで)して、お茶の間の人気者になりました。
1990年から2016年まで出演した「渡る世間は鬼ばかり」は代表作となっています。

私生活では1997年に15歳年下の俳優・武正忠明さんと結婚しています。
既に年齢は80歳を超えていますがファンも多い女優ですので、末永い活躍を期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。


























