俳優のきたろうさんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。「シティボーイズ」のメンバーでもあるきたろうさんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、若い頃のかっこいい画像なども併せてご紹介いたします
きたろう
1948年8月25日生
身長164㎝
血液型はO型
千葉県市川市出身の俳優、タレント
コントグループ「シティボーイズ」のメンバー
本名は古関安広(こぜき やすひろ)
以下ではきたろうさんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介します
スポンサードリンク
きたろうの学歴まとめ
出身大学:中央大学 文学部
出身高校:千葉県立国府台高校
出身中学校:市川市立第一中学校
出身小学校:市川市立国府台小学校
きたろうの学歴~出身小学校(市川市立国府台小学校)の詳細
出身小学校:千葉県 市川市立国府台小学校(有力)
きたろうさんの出身小学校は、地元千葉県市川市内の公立校の国府台(こうのだい)小学校が有力です。
家族構成は両親と姉の4人家族です。
きたろうさんは小学校時代から勉強が得意でした。
また当時は野球をやっていました。
きたろうの学歴~出身中学校(市川市立第一中学校)の詳細
出身中学校:千葉県 市川市立第一中学校 偏差値なし
きたろうさんの出身中学校は、地元市川市内の公立校の第一中学校です。
中学校時代は帰宅部で、部活動はおこなわなかったようです。
また中学校時代に学芸会の演劇に主演したことが、後に俳優として活動するルーツになっています。
また中学時代は学校の宿題などの提出物をやらなかったため内申書が悪かったといいます。
それでも後記の進学校に合格しています。
【主な卒業生】
中村正人(ミュージシャン・ドリカム)
海宝直人(俳優)
スポンサードリンク
きたろうの学歴~出身高校(千葉県立国府台高校)の詳細
出身高校:千葉県 国府台高校 偏差値62(やや難関)
きたろうさんの出身高校は、県立の共学校の国府台(こうのだい)高校です。
この高校は1943年開校の県立校で、地元では古くから進学校として知られています。
高校時代は「話術研究会」に所属して落語を研究しています。
またきたろうさんは高校時代も勉強はほどほどしかおこないませんでした。
ただし大学受験の勉強だけは頑張っています。
【主な卒業生】
中村正人(ミュージシャン・ドリカム)
伊藤淳史(俳優)
石出奈々子(お笑い芸人)
スポンサードリンク
きたろうの学歴~出身大学(中央大学)の詳細
出身大学:中央大学 文学部 偏差値55~58(学科不明のため・中の上)
きたろうさんは高校卒業後は、中央大学に進学しています。
在籍したのは文学部です。
大学時代から本格的に俳優を目指しており、しばしば舞台などに出演していました。
しかしある舞台で演出家から「芝居を学び直したほうがいい」と言われ、大学4年生の時に俳優座小劇場に入団しています。
ここで後にシティボーイズを組むことになる大竹まことさんや斉木しげるさん、俳優の風間杜夫さんと出会っています。
なおきたろうさんは大学時代に本格的に舞台俳優として活動を開始しましたが、大学は卒業しています。
在籍していた劇団俳優座小劇場は、23歳だった1971年に解散しています。
そのため同年に大竹まことさんや斉木しげるさん、風間杜夫さんらと劇団表現劇場を旗揚げしています。
そして1979年に大竹さんと斉木さんとで劇団内ユニット「シティボーイズ」を結成すると、1981年の「お笑いスター誕生」で注目されています。
きたろうさんは当初はお笑いタレントとして注目されますが、以降も俳優として活動を続けています。
そして年齢を重ねるごとに俳優業にシフトしていき、数多くのテレビドラマや映画に出演。
「池袋ウエストゲートパーク」や「風林火山」、「11人もいる!」などの連続ドラマに出演しています。
渋い脇の演技で多くの作品を盛り上げており、末永い活躍を期待したいところです。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。