福澤朗の学歴と経歴|出身大学高校や中学校の偏差値と若い頃のかっこいい画像

 

フリーアナウンサーの福澤朗さんの出身高校や大学の偏差値などの学歴情報をお送りします。「ジャストミート」の決め台詞で知られる福澤さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、若い頃のかっこいい画像なども併せてご紹介いたします

 

福澤朗(ふくざわ あきら)

 

 

1963914日生

身長181

血液型はO型

 

東京都新宿区出身のフリーアナウンサー

元日本テレビ所属

本名同じ、愛称は「ジャストミート」

 

以下では福澤朗さんの出身高校や大学の偏差値、学生時代のエピソードなどをご紹介します

 

スポンサードリンク

 

 

目次

福澤朗の学歴まとめ

 

出身大学:早稲田大学 第一文学部哲学科

出身高校:早稲田高校

出身中学校:早稲田中学校

出身小学校:新宿区立落合第一小学校

 

福澤朗の学歴~出身小学校(新宿区立落合第一小学校)の詳細

 

出身小学校:東京都 新宿区立落合第一小学校

 

 

福澤朗さんの出身小学校は、地元東京都新宿区内の公立校の落合第一小学校です。

 

家族構成は両親と兄の4人家族です。

 

 

父親はサラリーマンで母親は専業主婦という家庭で育っています。

 

勉強に熱心な家庭で育っており、小学4年生の頃から塾を掛け持ちして夜の1時まで勉強をしています。

 

小学5、6年生の頃は友人と一度も遊んでおらず、中学受験のために勉強に費やしています。

 

福澤さんはスポーツもできたので、小学6年生の時にはオール5の成績でした。

 

福澤朗の学歴~出身中学校(早稲田中学校)の詳細

 

出身中学校:東京都 早稲田中学校 偏差値72(超難関)

 

 

福澤朗さんの出身中学校は、私立の男子校の早稲田中学校です。

 

この中学校には中学受験で入学しており、高い学力を有していました。

 

福澤さんは小学校時代にかなり勉強をしていたことから、入学当初の成績は学年で3位という好成績でした。

 

中学時代は卓球部に在籍をしていました。

 

福澤さんは当初はお洒落なイメージからテニス部への入部を希望しています。

 

当時のテニス部は系列の高校生が中学生の指導をしており、練習を見学したところ上級生に怖い印象を抱いて体育館に目を向けてみると、卓球部の先輩が優しそうだったことから卓球部に入部をしています。

 

しかし実際に入部をしてみるとやはり体育会系で、先輩からはラケットでお尻を叩かれるなどの不適切な指導も受けていたようです。

 

スポンサードリンク

 

福澤朗の学歴~出身高校(早稲田高校)の詳細

 

出身高校:東京都 早稲田高校 偏差値75(超難関)

 

 

福澤朗さんの出身高校は、私立の男子校の早稲田高校です。

 

この高校は1895年開校の早稲田大学の系列の伝統校です。

 

現在は高校からの募集のない完全中高一貫校になっていますが、福澤さんが在籍した当時は高校からの募集がありました。

 

前記のように系列の中学校から内部進学しています。

 

高校時代も卓球部に在籍して、部活動に打ち込んでいました。

 

中学校、高校時代には、新宿区大会で3位の成績を残したこともありました。

 

福澤さんは高校2年生の夏のインターハイ予選を終えて、部活動を引退しています。

 

また修学旅行で訪れた京都の喫茶店で看板娘に一目ぼれをしたことを明かしていました。

 

 【主な卒業生】

梅宮辰夫(俳優)

永六輔(タレント)

 

スポンサードリンク

 

福澤朗の学歴~出身大学(早稲田大学)の詳細

 

出身大学:早稲田大学 第一文学部哲学科 偏差値68(難関)

※現在は文学部

 

 

福澤朗さんは高校卒業後は、早稲田大学に進学しています。

 

前記のようにこの大学の系列の高校に通学していたので、内部進学で進んでいます。

 

福澤さんは大学で勉強したことは特にないそうで、このことについてはインタビューで次のように話していました。

 

「通常4年間なんですけど―6年間で何を勉強したかって聞かれても、これを勉強しましたって言えるものは何も無いんですよ。強いて挙げれば、非常に皮肉めいた言い方になりますけど、90分間椅子に座って授業を聞いていても学校は何も与えてくれない、ってことを学びました(笑)」

引用元:buncam archive

 

福澤さんはこの大学に過度な期待を寄せており、学ぶことに対して受け身だったことからだんだん大学生活に物足りなさを感じるようになります。

 

そしてもともと演劇に興味があったため、大学2年生の時に学校外の劇団「円」に所属をしました。

 

大学3年生の4月からは週3回ほど劇団で活動をしており、公演が近づくと週5、6回ほど劇団に行っていたことから大学にはほとんど行かない状態になります。

 

福澤さんは大学4年生、そして大学5年生とひたすら劇団に通って舞台俳優を志しており、3年ほど通って候補になりましたが正劇団員になることができませんでした。

 

そのため舞台俳優になることは諦めています。

 

いざ大学に再び通い出した時には、大学6年生で就職活動をはじめています。

 

当時のことについてはインタビューで次のように話していました。

 

「僕が単位を落としてしまった英語を1、2年生とかと一緒にやるんですよ。それが屈辱的で…“絶対こんな連中に負けたくない!”という思いで就活を頑張って、日本テレビに受かったんです」

引用元:スポニチ

 

ちなみに日本テレビのアナウンサー試験では、周囲の学生を圧倒するために劇団で鍛えた大声を出したそうです。

 

なお後にフジテレビのアナウンサーとなる八木亜希子さんも同じ大学に通学しており、大学時代からの友人です。

 

福澤さんは大学を卒業した1988年3月に、アナウンサーとして日本テレビに入社しています。

 

同期入社は永井美奈子さんや関谷亜矢子さん、小栗泉さん、村山喜彦さんです。

 

19894月から「全日本プロレス中継」の進行を担当し、「ジャストミート」の連呼で人気アナウンサーになっています(19973月まで)。

 

 

そして19989月から「ズームイン!!朝!」のMCを務めて、人気も全国区になっています(20019月まで)。

 

2002年10月から「真相報道 バンキシャ!」の司会を担当。

 

 

41歳だった20056月に日本テレビを退職して、フリーアナウンサーに転身しています。

 

20164月から「開運!なんでも鑑定団」の進行を担当しています。

 

 

フリー転身後も人気番組に起用されており、幅広い年齢層から高い支持を得ています。

 

末永い活躍を期待したいところです。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次