南琴奈の学歴と経歴|出身高校・大学どこ?中学校の偏差値と学生時代のかわいい画像

 

女優の南琴奈さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。このところ人気が上昇している南さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、当時のかわいい画像なども併せてご紹介いたします

 

南琴奈(みなみ ことな)

 

 

2006年6月20日生

身長163㎝

血液型はO型

 

埼玉県出身の女優、ファッションモデル

本名同じ

 

以下では南琴奈さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします

 

スポンサードリンク

 

目次

南琴奈の学歴まとめ

 

出身大学:進学せず

出身高校:クラーク記念国際高校 東京校インターナショナルコース

出身中学校:不明

出身小学校:不明

 

南琴奈の学歴~出身小学校の詳細

 

出身小学校:不明

 

南琴奈さんの出身小学校は、地元埼玉県内の公立校のようですが校名などは不明です。

 

現時点では埼玉県のどの市町村の出身者か不明で、手がかりは掴めませんでした。

 

家族構成は両親と兄の4人家族のようです。

 

インターネット上には「ハーフでは?」との憶測もありますが、両親ともに日本人です。

 

小学生の頃は立候補をして学級委員長になるタイプでした。

 

小学6年生で芸能界入り

 

南さんは小学6年生の春休みにはじめて原宿に行った際にスカウトをされています。

 

このことについてはインタビューで次のように話していました。

 

「初めて母やいとこと一緒に原宿へ来たときに、今の事務所の方に声をかけていただいたのがきっかけです。ちょうどラフォーレ原宿の前で、トイレを探してキョロキョロしっていたんです。そしたら、その声を掛けていただいた方と偶然、目が合って声を掛けていただきました。」

引用元:kukka

 

 

南さんは服や写真が好きでもともとモデルの仕事に興味を持っていました。

 

誰にも話したことはありませんでしたが、自分の中でいつか芸能界の仕事をしてみたいと思っていたことを明かしています。

 

なお小学校時代はレッスンが中心だったようで、目立った芸能活動はおこなっていません。

 

スポンサードリンク

 

南琴奈の学歴~出身中学校の詳細

 

出身中学校:不明

 

南琴奈さんの出身中学校は、地元埼玉県内の公立校のようですが校名などは不明です。

 

中学校時代は陸上部に在籍

 

中学時代は陸上部に在籍しており、部活動に打ち込んでいました。

 

陸上では短距離走やハードルを担当していました。

 

仕事面では中学校時代も3年間にわたって芸能活動をおこなっていました。

 

ミスチルのMVで話題に

 

南さんは14歳の時にMr.Childrenの楽曲「Documentary film」のミュージックビデオに出演をしており、話題を集めています。

 

 

このミュージックビデオが公開後には、友人からの連絡がかなりきたそうです。

 

中学3年生で1ST写真集を刊行

 

また中学3年生だった2022年1月には、自身の1st写真集が発売されました。

 

 

この写真集は2020年12月から1年間にわたって撮影をされており、120ページほどのボリュームがあります。

 

南さんは写真集を発売することについてはインタビューで次のように話していました。

 

「とても嬉しかったのですが、不安の方が大きかったです。『私でいいの⁉』って思いました。想像ができなかったです、写真集を自分が出すことが…。」

引用元:kukka

 

写真を撮られることは楽しく、ワクワクしていたそうです。

 

写真集を出すことについて父親は不安そうでしたが、母親は「いいじゃん」と背中を押してくれました。

 

また中学時代の友人はみんな写真集を予約してくれており、南さんの芸能活動を応援してくれていたようです。

 

南さんは中学3年生の時にはすでに身長が163cmほどありましたが、周囲の友人たちも身長が大きい方で南さんが目立つことはありませんでした。

 

スポンサードリンク

 

南琴奈の学歴~出身高校(クラーク記念国際高校)・大学の詳細

 

出身高校:クラーク記念国際高校 東京校インターナショナルコース 偏差値なし

 

 

 

南琴奈さんの出身高校は、私立の共学校のクラーク記念国際高校です。

 

この高校は1992年開校の広域制通信制高校で、全国の主要都市に60以上のキャンパスを展開しています。

 

出身がクラーク記念国際高校である理由

 

南さんは高校時代も芸能活動をしていたので、高校は地元の埼玉県県内か都内の高校でしょう。

 

またインタビューで高校はインターナショナルコースに在籍したことを明らかにしています。

 

そして2025年3月7日にインスタグラムに卒業を報告しています。

 

 

つまりは①埼玉県あるいは都内のインターナショナルコースのある高校で、②2025年の卒業式が3月7日以前におこなわれた学校が出身高校ということになります。

 

するとインターナショナルコースを設置している高校はさほど多くないことと、3月7日以前に卒業式をおこなう高校は少ないので、いきなり以下の3校に候補が絞られます。

 

クラーク記念国際高校 東京校(東京都・卒業式は3月4日)

帝京高校(東京都・卒業式は3月1日)

東野高校(埼玉県・卒業式は3月6日)

 

まずクラーク記念国際高校ですが、南さんがインスタグラムにアップした制服とネクタイの画像が似ており、少なくとも相違しません。

 

 

(参考)

 

東野高校はネクタイの色が違うので可能性はないでしょう。

 

(参考)

 

また後記のインタビューにあるように南さんは学校帰りに渋谷によく行ったことを述べており、埼玉県入間市にあるこの高校は地理的にも難しいでしょう(クラーク記念国際高校の東京校は新宿区にある)。

 

帝京高校に関してはそもそも芸能活動を禁止しているので、こちらも可能性はないはずです。

 

そのため出身高校は、クラーク記念国際高校の東京校のはずです。

 

ちなみにクラーク記念国際高校は埼玉校にもインターナショナルコースを設置していますが、2025年の卒業式は3月13日におこなわれているのでこちらではないはずです。

 

なおインターネット上には埼玉県内の英語教育に力を入れている公立校の和光国際高校や坂戸高校などの名前も挙がっていますが、すべて2025年の卒業式が3月8日以降なので可能性はないでしょう。

 

前記のように中学校時代から芸能活動をしていたことや高校に進学した2022年は未だに新型コロナウィルス禍にあったことから、通信制高校に進学したのでしょう。

 

高校時代のエピソード

 

南さんは高校入学後は英語に力を入れているコースに入るため、英語を話せるようになりたいと意気込んでいました。

 

勉強は苦手ですが英語の勉強は頑張りたいとのことで、将来はモナコに移住をしたいそうです。

 

 

また南さんは高校1年生の頃には自身の性格についてインタビューで次のように話していました。

 

「マイペースで気分屋な性格。感情が表に出やすいので、分かりやすいって言われることが多いんです」

引用元:週プレグラジャパ!

 

南さんは体を動かすことが好きで、当時は母親と一緒に夜のウォーキングをしたり、筋トレが日課でした。

 

自身の高校生活についてはインタビューで次のように話しています。

 

「学校の帰りに友達と渋谷に行って、お茶したり、ベンチに座ってただただ喋っていたりもします。高校生活は本当に楽しいです。」

引用元:ViVi

 

また別のインタビューでも高校に入学して、毎日がより一層楽しくなったと話しており、いつも友人と休み時間や帰り道をワイワイと過ごしていたとのことです。

 

加えて高校を卒業した際には一生の思い出ができたとのことで、感謝の気持ちを自身のSNSに投稿をしていました。

 

高校時代は仕事と学業の両立をしながら、かなり充実をした高校生活を送っていたことがうかがえます。

 

 

【主な卒業生】

北川景子(女優)

指原莉乃(タレント)

重盛さと美(タレント)

市原隼人(俳優)

ジェシー(Six TONES)

増田貴久(NEWS)

藤ヶ谷太輔(キスマイ)

 

大学には進学していない

 

なお南さんは高校卒業後は大学には進学しておらず、芸能活動に専念しています。

 

インタビューなどでも大学進学を述べていませんし、メディアも報じていません。

 

とは言え高校を卒業したことで活動の幅も広がりそうで楽しみですね。

 

 

今後のさらなる飛躍にも期待が高まります。

 

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

 

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次