近藤正臣の学歴と経歴|出身高校大学や中学校の偏差値と若い頃のかっこいい画像

俳優の近藤正臣さんの出身高校の偏差値などの学歴情報をお送りいたします。数多くのテレビドラマや映画に出演している近藤さんですが、どのような学生生活を送っていたのでしょうか? 学生時代のエピソードや情報、若い頃のかっこいい画像なども併せてご紹介いたします

 

近藤正臣(こんどう まさおみ)

 

 

1942215日生

身長172

血液型はO型

 

京都府京都市出身の俳優

本名は川口正臣

 

以下では近藤正臣さんの出身校の偏差値や学生時代のエピソードなどをご紹介いたします

 

スポンサードリンク

 

目次

近藤正臣の学歴まとめ

 

出身大学:進学せず

出身高校:京都府立洛東高校

出身中学校:京都市立柳池中学校

出身小学校:京都市立立誠小学校

 

近藤正臣の学歴~出身小学校(京都市立立誠小学校)の詳細

 

出身小学校:京都府 京都市立立誠小学校

 

※現在は閉校

 

 

近藤正臣さんの出身小学校は、地元京都市内の公立校の立誠(りっせい)小学校です。

 

この小学校は1993年に閉校しています。

 

家族構成は両親と姉、妹の5人家族です(3人きょうだいの真ん中)。

 

ただし2歳の時に父親が亡くなり、以降は母子家庭に育っています。

 

母親は小料理屋を営んで家計を支えました。

 

近藤正臣の学歴~出身中学校(京都市立柳池中学校)の詳細

 

出身中学校:京都府 京都市立柳池中学校(有力) 偏差値なし

※現在は京都市立京都御池中学校

 

 

 

近藤正臣さんの出身中学校は、地元京都市内の公立校の柳池中学校が有力です。

 

この中学校は2003年に城巽中学校と統合されて、現在は京都市立京都御池中学校になっています。

 

中学校時代は銭湯でもらった招待券で、フランス映画をたくさん見たとインタビューで話しています。

 

スポンサードリンク

 

近藤正臣の学歴~出身高校(京都府立洛東高校)・大学の詳細

 

出身高校:京都府 洛東高校 偏差値44(現在)

 

 

 

近藤正臣さんの出身高校は、府立の共学校の洛東(らくとう)高校です。

 

この高校は1954年開校の府立高校です。

 

また普通科のほか当時は商業科(現在は廃止)もあった時代なので、商業科に在籍した可能性もあります。

 

近藤さんは高校時代は演劇部に所属しており、高校演劇コンクールでは銀賞を獲得するほどでした。

 

演劇部に入部したのはかわいい女子に「人数が足りない」とお願いされたからとインタビューで述べています。

 

その一方で生徒会副会長も務めていました。

 

その他にも高校時代はボクシングをやったりと、かなりアクティブだったようです。

 

なお近藤さんは後に一般人女性と結婚していますが、お相手の女性は幼馴染でこの高校の1学年後輩でした。

 

【主な卒業生】

小林薫(俳優)

中島知子(お笑い・オセロ)

 

スポンサードリンク

大学には進学していない

 

近藤正臣さんは高校卒業後は大学などに進学せずに、高級料亭の吉兆に就職しています。

 

小料理屋を営んでいた母親に育てられたため、店を継ぐために板前を目指しています。

 

ところが板前の世界の上下関係や厳しさに嫌気がさして、わずか3か月で吉兆を辞めています。

 

当時はかなり理不尽なことがあったとインタビューで述べています。

 

その後は俳優を目指してアングラ劇団に所属して松竹映画のエキストラなどを担当していました。

 

28歳だった1970年のNHK大河ドラマ「樅ノ木は残った」で、テレビドラマ初出演しています。

 

すると翌年に出演したテレビドラマ「柔道一直線」で、大ブレイクを果たしています。

 

 

1972年に「明日は今日より暖かい」で歌手デビューしています。

 

 

以降も「国盗り物語」や「黄金の日々」、「必殺シリーズ」などの出演で、俳優としての不動の人気を獲得しています。

 

 

また近藤さんはタレントとしても活動しており、「クイズなんでも一番館」や「七人のHOTめだま」などの番組の司会を担当していました。

 

また関西弁の軽快なトークで、バラエティー番組などにもたびたび出演しています。

 

未だに根強い人気を誇る人物だけに、末永い活躍を期待したいところです。

 

スポンサードリンク



 

ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。

関連記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次