佐藤仁美(女優)の学歴と経歴|出身中学校高校や大学の偏差値
佐藤仁美(さとう ひとみ)
1979年10月10日生
身長156㎝
愛知県出身の女優
経歴・プロフィール
スポンサードリンク
4人きょうだいの末っ子で姉2人と兄がいる。
1995年にホリプロスカウトキャラバンで、グランプリを獲得して芸能界入り(審査員特別賞は新山千春)
同年の「海がきこえる」で女優デビュー。
1996年の「虹をつかむ男」で映画初出演。
同年に出演したドラマ「イグアナの娘」で注目される。
1997年に初主演した映画「バウンスko GALS」の演技が評価され、複数の映画賞の新人賞を受賞。
1999年のNHKの朝ドラ「あすか」で、竹内結子が演じたヒロインのライバルを演じて知名度が上がる。
以降は数多くの作品に出演し、代表作は「砂の器」や「家政婦のミタ」、「黒い十人の女」など。
「ジャングルTV」や「スカッとジャパン」などのバラエティー番組への出演も多い。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:愛知女子高校 偏差値36(かなり容易)
※後に堀越高校に転校して卒業
佐藤仁美さんが入学したのは、私立の女子校の愛知女子高校(現在は啓明学館高校)です。
同校は部活動が盛んで、スピードスケートの強豪校として知られています。
佐藤さんは名古屋市立東陵中学校から同校に進学しています。
中学生の時に「中学生日記」に出演したことがきっかけで演技に興味を持って、演劇部に所属して当時から女優になることが夢でした。
高校1年生の時にホリプロのスカウトキャラバンでグランプリを獲得して芸能界入りしたため、堀越高校の芸能コースに転校しています。
堀越高校では堂本剛さんやともさかりえさん、山口紗弥加さんらと同級生でした。
学歴~出身大学
出身大学:進学せず
佐藤仁美さんは高校卒業後は大学などに進学せずに、芸能活動に専念します。
高校時代に出演した映画でブルーリボン賞新人賞を受賞して注目されてもいたので、女優に専念したようです。
高校卒業後も精力的に活動し、多くの連続ドラマや映画に出演するなど、人気女優の地位も確立しました。
当初から主演作は余り多くなく脇役での出演が目立ちますが、話題作の連続ドラマなどでも主要キャストで起用されるなど、安定感のある演技力は評価されています。
どのような役柄でも演じ分けられる貴重なバイプレーヤーなので、今後の活動にも注目です。
スポンサードリンク