古賀紗理那の学歴|出身高校中学校や小学校の偏差値と経歴
古賀紗理那(こが さりな)
1996年5月21日生
身長180㎝、体重66㎏
佐賀県神崎郡出身のバレーボール選手
NECレッドロケッツ所属
経歴・プロフィールの詳細
スポンサードリンク
家族構成は両親と姉。
小学校2年生の時にバレーボールをはじめる。
2011年のJOCジュニアオリンピックカップでは有望選手として特別表彰される。
2012年のアジアユース選手権では中心選手として活躍して、日本の4連覇に貢献。
2013年4月にはじめて全日本女子のメンバーに選出。
同年6月のイタリア4か国対抗で代表デビュー。
2014年に東京オリンピックの強化指定選手「Team CORE」のメンバーに選ばれる。
2015年1月にVプレミアリーグのNECレッドロケッツに入団。
同年のチームの10年ぶりのリーグ優勝に貢献した。
学歴~出身小学校・中学校・高校
スポンサードリンク
出身高校:熊本信愛女学院高校 普通科 偏差値46(やや容易)
古賀紗理那さんの出身校は、私立の女子校の熊本信愛女学院高校です。
同校は1900年開校のカトリック系のミッションスクールで、部活動が盛んなことで知られています。
特にバレーボール部は全国大会の常連で、数多くのバレーボール選手を輩出しています。
古賀さんは大津町立大津小学校から大津町立大津中学校を経て、同校に進学しています。
小学校5、6年生で全国大会に出場し、中学3年生の時にも全日本中学校バレーボール選手権に出場して優秀選手に選ばれるほどでした。
そのため全国のバレーボール強豪校からスカウトが殺到しましたが、最終的には姉も在籍した同校に進学しています。
高校時代も選手として進化を遂げて、高校2年生の時の春高バレーではベスト4入りを果たし、自身も優秀選手賞を獲得しています。
また高校3年生の時に全日本女子代表に初招集されて、代表デビューもしています。
(高校時代)
【主な卒業生】
倉科カナ(女優)
映美くらら(女優)
学歴~出身大学
出身大学:進学せず
古賀紗理那さんは高校卒業後は大学などに進学せずに、NECレッドロケッツに入団しています。
以降も選手として順調にキャリアを重ね、チームの主砲を務めるとともに全日本女子代表でも主力選手になるほどの成長を遂げています。
「ポスト木村沙織」とも呼ばれており、今後は黒後愛選手らとともに日本代表をけん引していく存在となることは確実視されています。
年齢的にもこれからなので、今後の大きな飛躍にも期待が高まります。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。