膳場貴子アナの学歴|出身大学高校や中学校の偏差値と経歴
膳場貴子(ぜんば たかこ)
1975年2月28日生
身長160㎝
東京都出身のフリーアナウンサー
元NHK所属
経歴/プロフィールの詳細
スポンサードリンク
3人姉妹の末っ子。
1997年4月にNHKにアナウンサーとして入社して、同期には島津有里子アナウンサーらがいる。
当初はNHK静岡放送局に勤務し、2000年から東京アナウンス室に異動。
同年4月から朝の情報番組「おはよう日本」の司会を担当(2004年3月まで)
2003年のNHK紅白歌合戦では紅組の司会を務めた。

以降も「プロジェクトX」などを担当したが、2006年3月にNHKを退職。
フリーアナウンサーに転身後は、TBSと専属契約を結んで、2006年9月から「筑紫哲也 NEWS23」のサブキャスターを務める。
2016年4月から「報道特集」のMCを担当。
私生活では2度の離婚歴があり、2015年に会社員の男性と再々婚して長女を出産。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:東京都 女子学院高校 偏差値70(推定・超難関)
膳場貴子さんの出身校は、私立の女子校の女子学院高校です。
同校は古くからの進学校で、高校から募集がないので偏差値は推定となります。
膳場さんも系列の女子学院中学校(偏差値74)からの内部進学です。
女子学院中学校は雙葉中学校や桜蔭中学校とともに「女子御三家」と呼ばれる難関中学校で、膳場さんも相当の学力の持ち主でした。
父親が商社勤務だったことから、1歳から7歳まではドイツで過ごしています。
中学・高校時代は同じくフリーアナウンサーの馬場典子さんや漫画家の辛酸なめ子さんらが同級生です。
中学・高校ともに創作ダンスの運動部に所属して、文化祭やコンクールでダンスを披露していました。
【主な卒業生】
徳島えりか(アナウンサー)
吉行和子(女優)
学歴~出身大学の詳細
出身大学:東京大学 医学部健康科学・看護学科 偏差値69(難関)
膳場貴子さんは高校卒業後は、東京大学に進学します。
入学は文科Ⅲ類で多くは文学部に進学するところですが、大学3年時に理系に転じて、医学部の看護学科を卒業しています。
(大学時代)
アナウンサーになってからは順調にキャリアを重ねて、NHK時代には紅白の司会も経験。
TBSの専属となってからは主に報道・ニュース番組を担当し、同局の看板アナウンサーのひとりとなっています。
女子アナとしても高い人気を誇るだけに、さらなる活躍にも注目です。
スポンサードリンク
ここまでお読みいただきありがとうございました。ご質問やご意見などがございましたら、お手数をおかけしますがページ上の「お問い合わせ」よりお願いいたします。また出身校や偏差値情報などのリサーチには万全を期しているつもりですが誤りなどがあった場合はご指摘していただけると幸いです。なお返信はあるだけ早くおこなうようにしていますが、数日かかる場合があることをご了承ください。