竹下景子の学歴と経歴|出身中学校高校や大学の偏差値
竹下景子(たけした けいこ)
1953年9月15日生
身長157㎝
愛知県出身の女優、タレント
経歴・プロフィール
スポンサードリンク
2人きょうだいの姉で、弟がいる。
1969年にラジオ番組のイベントに出席したことがきっかけで、テレビドラマ「中学生群像」でデビュー。
1973年から本格的に女優として活動を開始し、「波の塔」や「銀座わが町」などのドラマに出演。
1976年から「クイズダービー」のレギュラーを務めて人気が急上昇し、「お嫁さんにしたい女優NO.1」にもなった。

1978年に「結婚してもいいですか」で歌手デビュー。
以降も数多くの作品に出演し、テレビドラマの代表作は「黄金の日々」や「独眼竜政宗」、「純情きらり」など。
司会者としても活動しており、過去に24時間テレビや日本レコード大賞などの司会を務めた。
私生活では1984年に15歳年上の写真家の関口照生と結婚し、二男がいる。
次男は俳優の関口アナム。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:愛知県 南山高校女子部 偏差値69(難関・現在)
竹下景子さんの出身校は、私立の女子高の南山高校女子部です。
同校は完全中高一貫校で高校からの募集はないために、偏差値は推定となります。
竹下さんが在籍した当時の偏差値は不明ですが、当時から進学校として知られていたので相応の難易度を誇っていたはずです。
南山中学校女子部(偏差値69)から内部進学しています。
子供のころから小児喘息を患っていたせいでスポーツなどには取り組んでおらず、中学生の頃は演劇部に所属していました。
高校1年生の時にラジオ番組のイベントに行った際に、パーソナリティを務めていた俳優の天野鎮雄さんに勧められてドラマデビューを果たしています。
ただし高校時代は学業優先だったことから、特に目立った芸能活動はしていません。
(学生時代)
学歴~出身大学
出身大学:東京女子大学 文理学部社会学科 偏差値55(普通・現在)
※現在は現代教養学部
竹下景子さんは高校卒業後は東京女子大学に進学します。
現在は女子大離れのため同大は偏差値もかなり落ちていますが、竹下さんの在籍時には日本女子大学と並び、難関女子大として知られていました。
大学2年生の頃から本格的に女優としての活動を開始し、多くの作品に起用されはじめます。
そのため多忙となって、大学は5年かけて卒業しています。
大学5年生の秋に「クイズダービー」のレギュラーに起用されると、ブレイクしてその後は人気女優の仲間入りを果たしています。
以降は数えきれないほどの作品に出演しており、未だに第一線で活躍していますので、末永い活動にも期待です。
スポンサードリンク