ラサール石井の学歴と経歴|出身中学校高校や大学の偏差値
ラサール石井(らさーる いしい)
1955年10月19日生
身長163㎝
大阪府出身のお笑いタレント、俳優
コント赤信号のメンバー
本名は石井章雄(あきお)
経歴・プロフィール
スポンサードリンク
3人きょうだいの末っ子で兄と姉がいる。
劇団テアトルエコーの養成所に入団し、1977年に一期下の渡辺正行と小宮孝泰とともにコント赤信号を結成。
同年の「太陽にほえろ!」で俳優デビュー。
トリオは1980年の「花王名人劇場」でテレビデビュー。
1980年代に人気を博したが、その後は個人での活動が主となっている。
1981年から「オレたちひょうきん族」のレギュラーに起用され知名度が上がる。
1990年代以降は、「平成教育委員会」や「マジカル頭脳パワー」、「目撃!ドキュン」などの多くのバラエティー番組に出演。
俳優としても「3年B組金八先生」や「半沢直樹」、「あさが来た」などのドラマに出演。
学歴~出身中学校・高校の詳細
スポンサードリンク
出身高校:鹿児島県 ラ・サール高校 偏差値76(超難関)
ラサール石井さんの出身校は、私立の男子校のラ・サール高校です。
同校は当時から全国でも上位に位置する進学校で、石井さんの芸名にもなっています。
系列の中学校も併設しており、高校からの入学はわずか80名程度なのでかなりの難関です。
石井さんは大阪市立住吉小学校から大阪市立住吉中学校を経て、同校に進学しています。
大阪から鹿児島への越境入学ですが、相当の学力を有していました。
中学生の頃には関西の名門塾の入江塾に入学しており、猛勉強をしています。
第一志望の高校は兵庫県の超進学校の灘高校でしたが、残念ながら不合格になっています。
高校時代は小説家か漫画家、あるいはフォーク歌手になりたかったと語っています。
(高校時代)
学歴~出身大学
出身大学 早稲田大学 第一文学部(除籍) 偏差値68(難関)
ラサール石井さんは、高校卒業後は名門私大の早稲田大学に進学しています。
第一志望は東京大学でしたが不合格となって、早稲田に進学しています。
大学在籍時にはミュージカル研究会に所属して、放送作家として活動したこともありました。
並行して俳優養成所にも入所しており、大学在学中に渡辺正行さんらとコント赤信号を結成してお笑いタレントとして活動を開始。
コント赤信号はすぐに注目されて売れっ子になりますが、多忙になって大学への通学が困難になって、結局は除籍になっています。
しかしその後の活躍は目覚ましく、単独でも80年代後半から90年代にかけてブレイクして、数々の番組に出演しています。
また俳優としての活動も並行しておこなっており、多くの人気ドラマや映画にも出演しています。
年齢は60代に突入していますが未だに第一線で活躍しており、今後の動向にも注目です。
スポンサードリンク